どうしてだよぉぉ!!
俺は!!!
弱い!!!
そいやー、kotaです。
今回は最近行われている大会について書いていきます。
主催はRevolAimer氏(Twitter,Youtube)、大会名「Gamestry Cup2」。
今回は招待制で72人が参加しました。
名簿はこちら。
ほとんど全員名前知ってるレベルですね。
賞金総額2,000€(25万くらい?)。
ルールはこんな感じ。
各グループ6人の総当たり、上位2名が本戦に進めます。
(全12グループなので24人)
さらに各グループの3位、12人で試合をしてそこから上位8人も本戦へ。
本戦はこの24人と8人の32人で行われます。
試合はbo5、負けた選手がbanカードを指定。
(banカードは1敗目、2敗目どちらのタイミングでもok)
実際に僕も本日2/5(水)の午前7時頃から試合がありました。
結果はこんな感じで完敗。

詳しい戦績は以下の通り。
vsBelikin(0-3), vsMikel(3-0), vsJose(2-3), vsMatias(1-3), vsMichif(0-3)
正直上位二人はデッキ選びからプレイまでが圧倒的にうまくて実力で完敗でした。
Michif選手は前シーズン世界6位フィニッシュ。
流石すぎた。
この試合に関しては遊ばれた、たぶん。
(この試合の結果にかかわらずMichif選手は1位通過確定。)

全試合終わってから泣きそうだった、1年前なら泣いてたまである。
負けてもしょうがないとか最初思ってたけど実際負けると悔しすぎた。
とか言いつつ悔しさの反面ワクワクもしてたんですけどね。
次は絶対勝てるようになってみせると一人でニヤニヤしてました。
僕も試合で遊べるようになりたいです。
けどメンタル半壊しながらニヤニヤするってどういう状況なんでしょう。
こういう大会は本当にありがたいです、モチベが爆上がり。
「試合で楽しむためには強さがいる」
って「ハイキュー!」で言ってたんですが
本当にその通り、強くなるほどクラロワって楽しくなるんですよね。
最近PSが伸びていないと感じるので、一回リセット!
自分の弱さを認め、プレイを一つ一つ確認していきます🏃
他の日本人プレイヤーもたくさん出ているので是非RevolAimer氏をフォローしときましょう。
それでは今回はこの辺で!
毎日ブログ書いてるので明日も見てね、ばいばい!